• スマホから手軽にスマートe-Tax

    詳しくはこちら

  • パソコンでもスマホでも確定申告書等の作成はこちらから

    詳しくはこちら

  • スマートフォンとパソコンをペアリングして、マイナンバーカードが使えます。

    詳しくはこちら

  • e-Taxに関するアンケート 是非、ご協力をお願いいたします。

    詳しくはこちら

  • 電子申告の義務化の対象法人にグループ通算制度の適用を受けた「通算法人」が加わります。

    詳しくはこちら

  • 法定調書のe-Tax等による提出義務化の概要について

    詳しくはこちら

  • インボイス制度登録申請受付中!登録番号の通知を受けるための手続

    詳しくはこちら

e-Taxの利用可能時間


メンテナンス時間を除き、24時間ご利用可能です。

利用可能時間カレンダーはこちら

  • 二重丸アイコン  0:00 ~ 24:00
  • 丸アイコン  8:30 ~ 24:00

お知らせ

重要なお知らせ

  • 令和7年10月14日

    Windows10をご利用の方へ

  • 令和7年9月25日

    ID・パスワードの新規発行停止について

  • 令和7年9月12日

    令和6年能登半島地震に関するお知らせ(更新)

  • 令和6年5月23日

    e-Taxを装った不審なメール等にご注意ください



  • 利用者の方へ
  • ソフトウェア
    開発業者の方へ
  • 令和7年10月31日
    e-Tax・作成コーナーヘルプデスクに実際にお問い合わせがあった上位70のFAQの公開について
  • 令和7年10月31日
    「e-Taxの利用件数」を更新しました。
  • 令和7年10月20日
    「令和6年度におけるe-Taxの利用状況等について」を掲載しました。
  • 令和7年10月20日
    「e-Taxの利用に関するアンケートの実施結果について」を掲載しました。

お知らせ一覧へ

  • 令和7年10月30日
    基幹システム刷新に伴うe-Tax仕様書等の情報提供について(更新)
  • 令和7年10月30日
    e-Tax仕様書等(ドラフト版)の掲載について【令和8年1月5日受付開始予定】
  • 令和7年9月24日
    令和8年1月のe-Taxソフト更新対象帳票一覧(予定)について
  • 令和7年8月28日
    e-Tax仕様書等の掲載について【令和7年9月16日受付開始予定】

お知らせ一覧へ

利用者で探す

  • 個人の方
  • 法人の方
  • 税理士及び
    税理士法人等の方
  • ソフトウェア
    開発業者の方

目的で探す

  • ご利用の流れ
  • マニュアル
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 利用可能手続
  • 各ソフト・
    コーナー
  • マイページ
  • メッセージボックスの確認
  • 電子納税
  • 体験コーナー
  • アンケ-ト
  • 参考事項

関連リンク

  • 国税庁 NATIONAL TAX AGENCY 外部リンク
  • 令和6年分 確定申告 各種情報はこちら 外部リンク
  • マイナポータル 外部リンク
  • マイナポータル 法人設立ワンストップサービス 外部リンク
  • 地方公共団体情報システム機構 公的個人認証サービス 外部リンク
  • 地方税ポータルシステム eLTAX 外部リンク
  • 日本税理士会連合会 外部リンク
  • e-Gov 電子政府の総合窓口イーガブ 外部リンク